リタイア後の余裕時間がもたらした3つの価値

2024-06-26

経済的自由・FIRE

t f B! P L

アーリーリタイアをすることでサラリーマンの頃よりも自在に使える時間(可処分時間)が増えました。

そんな増えた時間で「ものすごいこと」ができていれば、それをもってアーリーリタイアの価値を明白に説明できるわけですが、実際は、それほど説得力のあるものごとはありません。

どこかにプチ移住していれば「サラリーマンではできなかったことだ」と言い切れるわけですが、僕はリタイア前と同様、東京に住み続けているわけです。

とはいえ今の生活は明らかにリタイアしたからこそ手に入れられたもので、それを言語化するために今日は「リタイアで増えた可処分時間で何ができているか」を綴ります。

結論

可処分時間が増えた結果、広い範囲で「レベルアップ」したと思っています。

どれも「微々たるものごと」でサラリーマンの頃だって時間を上手にやりくりすればできないわけではありません。

ですが現実にはこれだけの量と質をサラリーマンをやりながら実行するのはとても無理なことです。

全体を合算すると「経済効率が良く精神安定の高い生活水準にレベルアップした」となっていると思います。

その個々の項目がこちらです。

1.健康強化

リタイア後は健康度が高まったのですが、それは仕事から離れてストレスがほぼゼロになったことと、毎日の運動習慣をずっと続けてきたことによるものです。

具体的には、健康診断をして血液検査の結果をみても、サラリーマンの頃には数値の悪かったものがことごとく改善し、全て正常値になっています。

健康の見える化がこちらの記事です。

なぜ、FIREは「お金」と同等に「健康」が大事か

これは健康寿命が長くなっていることにつながったとは感じつつもそれを証明することはできません。

僕にとってのアーリーリタイアは、健康寿命の残された時間を仕事に従事して浪費せずにリタイアして自分のものにしたわけです。

健康寿命が伸びたとしたら、それはその伸びた分、アーリーリタイアを早めたことと同じです。

健康強化はそんな「時間」を得たともいえます。

【価値の 視覚化】FIREで得る健康の価値

2.人間関係の強化

サラリーマンの頃は仕事に拘束され、自分の時間といえば週末であったり平日の夜に限られていました。

そんな時間に余裕ができても、その時間を割り当てる優先順位としては、

①個人的にやらないといけないものごと(生活上やらないといけないものごと)

②自分の趣味や余暇

③自分を取り巻く人間関係への投資

といった順番です。

やらないといけないことから順番に時間を割り当てるので、もちろん家族関係であってもやらないといけないものごと(例えば親を病院での診察に連れていく等々)は①の優先順位に含まれます。

ですが一方で「時間ができたから親と一緒に食事に行こう」といったような時間(③に該当)は、サラリーマン時代、なかなか作ることはできませんでした。

それは親(家族)だけでなく親戚、友人など幅広く当てはまります。

やはりお世話になった人への感謝も必要ですし、人間関係が自分の刺激になったり心の支えになったりするので、そうした投資価値のあるもの(*)に時間を使うことで5年後、10年後には不可欠な財産になっていると思います。

*サラリーマンのように利害で集まる集団に時間をかけるよりも一般には投資価値は高いです。

3.新しい趣味やスキル

リタイア後、子供の頃や入社する前に持っていた趣味や好きなジャンルのものごとを振り返り、改めて触れるようにしています。

それらはスポーツ、音楽、芸術、生活関連など、サラリーマンになって「休止中」だったものごとです。

サラリーマンを辞めたことで「活動中」に戻ったわけですが、でもそれでは単に「子供の頃の視界」に戻ってやり直しているだけです。

ですがリタイア後はこれらに加えて、サラリーマンの頃に出会った人物や経験などをきっかけに新しく興味をもったものごとが新たに追加されています。

*個々に語っても良いのですがそれではリタイアジャンルとは関係ないものごとになるのでここでは控えます・・。

そうした大人になってから出会った物事や興味を持ち出した新たな趣味や関心事も含め、いまその探求を存分にする時間を持てるのでリタイア生活は豊かになっていると思います。

終わりに

以上、リタイアによって可処分時間が増えた結果、前述の3つ(健康強化、人間関係強化、新しい趣味やスキル)に時間を費やしています。

それらの配分やペースを自分の意思で決められる状態にあることで「精神的豊かさ」を感じられることができます。

そこから感謝も生まれれば、また「ライフスタイルの質的・量的な成長」にも繋がので、やはりリタイアならではの時間的メリットは過小評価できません。


ランキングも参加してます。参考になりましたらポチっとしていただけると励みになります。




にほんブログ村




自己紹介

2022年3末に完全リタイア。FIREの自由で創る”自分らしいセカンドライフ” としてFIRE-Driven Lifestyle Innovationをテーマに、日々の気づきや経験を発信して精神的に豊かなFIREを応援します。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

QooQ