FIRE(経済的自立と早期リタイア)を達成した後、どこで暮らすかは大きなテーマの一つです。
僕はリタイア生活を東京で過ごし、当面は地方へのプチ移住も断念していますが、そんな生活が3年を過ぎると、その魅力をいろいろ実感します。
一言でいえば、それは、都市の利便性を活かして豊かなリタイア生活を送れることです。
地方でのリタイア生活は「生活コストが低い」「自然が豊かでのんびり過ごせる」といった大きなメリットがあるとは思いますが、東京ならではのメリットとして、① FIRE仲間が見つかりやすい、② 趣味や学びの選択肢が豊富、③ 過ごし方の選択肢が豊富、④ 地方とのバランスを取りながら暮らすことができる、があると思います。
今日はこれを綴ります。
1. FIRE仲間が見つかりやすい
東京にはFIREを達成した人や目指している人も多く、同じ境遇の仲間と出会いやすいというのがあります。
その結果、
・孤立しにくい
地方では「働いていないことを理解されにくい」といった問題が起こるようですが、東京では様々なライフスタイルを送る人もいてFIRE生活は珍しくなく、孤立することなく生活できます。
・孤独になりにくい
また、東京ではFIRE仲間が周囲にそこそこいるので(これは年代にもよるかもしれませんが)、平日の日中に「誰も会う人がいない」と言ったこともなく孤独を感じにくい環境だと思います。
・オフ会やイベントが豊富
僕は参加していませんが、X(旧Twitter)なんかではFIRE関連のオフ会などもあるようで、FIRE後のライフスタイルについて語り合える仲間が見つかりやすいのだと思います。
2. 趣味や学びの選択肢が豊富
FIRE後は、自由な時間をどう使うかが重要です。
地方では「自然の中でのんびり暮らす」「自給自足に挑戦する」といった選択肢があるとは思いますが、一方で東京では趣味や学びの場がものすごく多くあります。
それこそ区が主催するものから民間のものまでさまざまなジャンルがあるので、アクティブに過ごしたい人には最適な環境です。
例えば、
・スポーツ・語学・その他スクールが充実
周囲にも、ジム、ヨガ、テニス、スカッシュ、英会話、その他外国語、歴史や文化の講座、陶芸、絵画などの芸術系など、興味を持ったものをすぐに学べる環境が整っています。・投資・ビジネスのセミナーが多い
僕の場合オンラインで投資や資産運用などのセミナーに参加することが多いのですが、その他、会社が主催するセミナーやレセプションもあるので、対面での交流も時々あります。・イベントや交流の機会が多い
また、街コン、異業種交流会、趣味のオフ会、NPO活動など、自分の興味に合うコミュニティも豊富で新しい出会いが生まれやすい環境でもあります。3. 過ごし方の選択肢が豊富
東京はどこにいっても混雑しているイメージがあると思いますが、実際は、時間やルート、行く場所を選べば、混雑もなく自然が豊富な場所も沢山あります。
・人混みを避けて快適に移動できる
都会での通勤時間中の混雑は相当なものだと思う人が多いかもしれませんが、たしかに平日の朝、周辺地域→都心の電車は混みますが、その逆(都心→周辺部)への移動はガラガラだったりします。
なので、平日の朝の通勤時間に郊外に遊びに行くとなっても、本数も多く車両も空いていたりすることがあるので、快適に移動できたりします。
・人混みを避けて快適に過ごす場所もある
また、平日日中の都心は、ジム、カフェ、映画館など、がらがらだったりします。
そもそも映画館は大迫力の大きな画面で音響設備も充実しているところも多く、週末は混んでいても、平日の午前の上映などはがらがらで独り占めができてしまったりします。
さらに平日午前の割引もあったり、ランチ提携があったりと、映画館側も設備を有効利用させたく優遇しています。
また、都内にはかなり手の行き届いた綺麗な公園や庭園も多く、日中、散歩をしていてもまるで都会にいることを忘れることがあります。
4. 地方とのバランスを取りながら暮らすことができる
こうした東京のFIRE生活のメリットを最大限に活かしつつ、「必要に応じて地方の良さも取り入れる」という選択肢もあります。
それがまたとても利便性が高いのです。
例えば、僕は日々東京で生活しつつも、やはり自然に触れたくなって頻繁に地方に旅行します。
その時には「羽田発の直行便」をいつでも選べます。
もし、地方在住で別の地方に飛行機で行くとなると、場合によっては「羽田経由」となるわけで、それなりのコストも時間もかかります。
それが羽田発ならば直行便で便利に移動できます。
東京での都会的な生活を上手に享受しながら、旅行で自然豊かな地方にダイレクトに乗り入れるという都会と地方のメリットを両方享受できています。
終わりに
以上、FIRE生活をどこで送るか、その選択肢が多い中、僕はあえて東京生活を送っているわけですが、そのメリットをまとめると、
① FIRE仲間が見つかりやすい、
② 趣味や学びの選択肢が豊富、
③ 過ごし方の選択肢が豊富、
④ 地方とのバランスを取りながら暮らすことができる、
を挙げました。